
ENEOSグローブガスターミナル

infor mation
募集概要
募集要項
- 配属職種
- 総合職
- 業務内容
- LPガスの受入・貯蔵・出荷業務、LPガス輸入基地の操業にかかわる「品質管理」及び「環境、安全の企画・管理」または「本社管理業務」等
- 雇用形態
- 正社員
- 選考方法
- 面接・筆記試験・適性検査
- 募集人数
- 1〜5名
- 募集学部・学科
- 全学部・全学科
- 選考にて交通費支給あり
- 選考時には、往復の交通費(新幹線・飛行機など)を支給いたします。
採用フローについて
会社説明会※対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別/グループ)※1回実施予定
面接(個別)※1回実施予定
内々定
採用後の待遇
- 初任給
- 総合職 大卒(本社勤務※地域手当あり)支給額(月額):250,160円
ベース給:236,000円/月
地域手当(ベース給の6%):14,160円/月 - 総合職 大卒(本社以外)支給額(月額):236,000円
ベース給:236,000円/月
- 総合職 大卒(本社勤務※地域手当あり)支給額(月額):250,160円
- 試用期間
- 入社後3ヵ月
- 諸手当
- 地域手当(本社勤務者のみ)、寒冷地手当(北海道、東北勤務者のみ、11月から4月に支給)、通勤手当(本社勤務者はバス・電車の定期代、基地勤務者は通勤距離に応じて、ガソリン代を支給)、休日勤務手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、宿日直手当(基地勤務者)、早朝手当(基地勤務者)、別居手当(単身赴任者)、帰宅手当(単身赴任者)、就学子女手当(転勤時に中学生、高校生の子女と別居となる場合、3年間支給)、休業手当、年末年始手当(12月29日から1月3日に勤務した場合に支給)
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(6月、12月)※2023年度実績年間平均5.3か月
- 年間休日数
- 123日
- 休日・休暇
- 休日週休2日制、国が定める祝日及び休日、会社創立記念日、メーデー(5月1日)、年末年始
- 休暇年次有給休暇(初年度14日)、リフレッシュ休暇(勤続年数に応じた有給休暇)、慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇、赴任休暇、傷病休暇、介護休暇、退職慰労休暇、特別承認休暇等
- 待遇・福利厚生・社内制度
- 各種社会保険完備、企業年金基金、借上社宅制度(家族用・単身者用あり※家賃最大84%会社負担)、資格取得支援制度、福利厚生倶楽部加入、三井物産従業員持株会(奨励金として積立額の10%を支給)、団体扱い生命保険(保険料の割引あり)、団体扱い損害保険(自動車保険は保険料25%割引)、持家融資制度、退職金制度等あり。
- 完全週休2日制は本社、石狩ガスターミナル、七尾ガスターミナル(国備エリア)、その他の事業所は週休2日制
- 在宅勤務制度あり(週2日まで、現在は本社のみ)、屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
- 勤務地
- 北海道、青森、東京、新潟、石川、佐賀※キャリア形成のために各基地・本社への転勤があります。
よくあるご質問
- 初任地はどこになりますか?
- 東京本社、石狩、青森、新潟、七尾、唐津のうち、会社の状況により配属が決定します。
- 転勤周期は決まっていますか?
- 明確に決まっていませんが、3~5年で異動することが多いです。
