ENEOSグローブガスターミナル

Menu

about us

私たちについて

philosophy

企業理念

ガスターミナルから、地域の皆様の毎日の生活を支え、
エネルギーへの信頼をまもることで、社会に貢献する企業を目指します。

values

大切にする価値観

安全とコンプライアンスは最優先
安全で安定した操業の継続に向けて、事故・災害の未然防止と予防保全に万全を尽くし、法令を遵守いたします。
お客様本位のサービス品質提供
災害に強く、多くの特長をもつLPガスの品質を守り、その安定供給サービスを通じて、お客様のエネルギーへの信頼と期待にお応えしてまいります。
温故知新の人財育成
日本のLPガスの歴史と共に培った、価値あるノウハウを継承していきます。環境変化に対応し、新たな知恵を積極的に学び、人財の育成に努めます。
強靭で効率的なガスターミナルに向けて
「基地運営のプロフェッショナル集団」として、新技術の活用と業務改善を通じて、さらに強靭で効率的なガスターミナルを目指します。
環境貢献と地域融和、安心の職場づくり
ネットゼロエミッションを進め環境に貢献し、地域の皆様との融和に努めます。社員がこれからも安心して健康に働ける職場を実現します。

environmental policy

ENEOSグローブグループ環境方針

私たちは、「持続可能な社会の形成」を目指し、次のことを基本方針として取り組みます。

  1. 環境関連法令の遵守
  2. 脱炭素社会形成への貢献
  3. 循環型社会形成への貢献
  4. 事業活動における環境保全の推進

message

代表からのご挨拶

代表からのご挨拶

LPガスは、全国の約4割のご家庭で利用されているクリーンエネルギーです。貯蔵安定性に優れ、身近に備蓄可能な分散型エネルギーであり、災害に強く「最後の砦」と言われております。ご家庭に加え、都市ガスの増熱、化学工業原料、自動車燃料、火力発電など幅広く利用されています。当社は、1960年にその母体となるブリヂストン液化ガス株式会社として設立され、以来60年以上に亘って、海外から輸入したLPガス(液化石油ガス)の受入・貯蔵・出荷を行うことで、皆様の生活を支えてまいりました。

2011年には、現在のENEOS株式会社のLPガス部門と、当社の親会社である三井丸紅液化ガス株式会社が統合し、『ENEOSグローブ株式会社』が発足しました。これに伴い、当社は国内最大のLPガス事業グループの一員となりました。2012年4月に社名を『ENEOSグローブガスターミナル株式会社』と改め、現在では、グループが利用する全国13のLPガス基地(輸入基地8、二次基地4、国家備蓄基地1)を網羅する、国内最大規模の基地管理・運営会社となりました。

当社は、脱炭素時代のエネルギープロバイダーとして、これまで培ったノウハウを活かしながら先進技術を取り入れ、より安全で効率的な基地の管理・運営を通じて、皆様に快適な生活を安定的にご提供し、社会に貢献し続けてまいります。

ENEOSグローブガスターミナル株式会社
代表取締役 河野岳史